日立ソリューションズ、自治体向け『災害情報一元配信システム』を販売開始……地域住民への迅速な情報伝達へ
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
「Google災害情報」提供開始……検索結果の一番上に、災害情報を表示
-
NTTデータや東北大ら、多様な手段を組み合わせた災害情報伝達システムを実証実験

配信情報入力画面に登録された災害・気象情報(テキスト、画像、音声、映像)を、配信先の通信メディアのフォーマットに従って配信。システムの入力画面から1回入力するだけで、エリアメール、緊急速報メール、防災行政無線、エリアワンセグ、デジタルサイネージ、テレビ、ラジオなど複数の通信メディアに一斉に災害情報を配信することが可能。
これにより、一部の地域に情報が伝わらない、情報配信に手間取るなどの課題を解決。また、全国瞬時警報システム(J-ALERT)の災害情報に対応し、エリアメール、緊急速報メールを送信することが可能であるという。
《》
特集
この記事の写真
/