NTTドコモ、10.1型タブレット「dtab」を4月18日からドコモ店頭でも販売
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  NTTドコモ、10.1型タブレット「dtab」を3月27日に発売……キャンペーン価格9,975円 
- 
  【ドコモ 2013春モデル】Wi-Fi専用タブレット「dtab」を9,975円で提供開始 
 
      「dtab」は、dマーケットの動画やコミック、ショッピングなどのコンテンツを楽しめるタブレット端末。価格は2万5725円だが、ドコモの回線およびspモードを利用しているユーザーは、ドコモの映像配信サービス「dビデオ」を6ヵ月間契約することを条件に、9,975円のキャンペーン価格で購入できる。
「dtab」は10.1型(1,280×800ピクセル)のTFT液晶搭載。OSはAndroid 4.1、チップセットは「K3V2T」でCPUは1.2GHz駆動のクアッドコア、メモリは1GB、ストレージは8GBで、最大32GBのmicroSDHCカードを利用できる。カメラはメインが約300万画素、サブが約130万画素。しゃべってコンシェル、dメニュー、フォトコレクション、スマートフォン安心遠隔サポートなどにも対応する。
《関口賢》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        NTTドコモ、10.1型タブレット「dtab」を3月27日に発売……キャンペーン価格9,975円IT・デジタル
- 
        【ドコモ 2013春モデル】Wi-Fi専用タブレット「dtab」を9,975円で提供開始IT・デジタル
- 
        NTTドコモ、2画面スマホ「MEDIAS W N-05E」の予約を11日から開始……発売は18日の予定IT・デジタル
- 
        NTTドコモ、「Optimus G Pro L-04E」4月4日発売を発表……フルHD液晶、マルチタスク対応スマホIT・デジタル
- 
        NTTドコモ、10.1型WUXGAタブレット「Xperia Tablet Z SO-03E」3月22日発売を正式発表IT・デジタル
- 
        NTTドコモ、最大112.5Mbps対応のモバイルWi-Fiルーター「HW-02E」IT・デジタル

 
          