ソニー、「BRAVIA」のフルHDモデル「W900A」「W802A」シリーズ……最新映像エンジンなどを搭載 | RBB TODAY

ソニー、「BRAVIA」のフルHDモデル「W900A」「W802A」シリーズ……最新映像エンジンなどを搭載

IT・デジタル テレビ
「BRAVIA」のフルHDモデル「W900A」。フルHDモデルの最上位機種となる
「BRAVIA」のフルHDモデル「W900A」。フルHDモデルの最上位機種となる 全 3 枚
拡大写真
 ソニーは11日、液晶テレビ「BRAVIA」のフルHDモデル「W900A」「W802A」シリーズを発表した。最上位の「W900A」には、新開発の広色域ディスプレイ「トリルミナスディスプレイ」を搭載する。

 ラインナップは、「W900A」シリーズが55V型の「KDL-55W900A」、46V型の「KDL-46W900A」、40V型の「KDL-40W900A」の3モデル、「W802A」シリーズが55V型の「KDL-55W802A」、47V型の「KDL-47W802A」、42V型の「KDL-42W802A」の3モデル計6モデル。発売日は「KDL-42W802A」が5月3日で、「KDL-40W900A」が7月5日、それ以外は6月1日。価格はオープンで、予想実売価格は「KDL-55W900A」が320,000円前後、「KDL-46W900A」が240,000円前後、「KDL-40W900A」が170,000円前後、「KDL-55W802A」が280,000円前後、「KDL-47W802A」が200,000円前後、「KDL-42W802A」が140,000円前後。

 「W900A」シリーズは、フルHD(1,920×1,080ピクセル)モデルでは最上位に位置するプレミアムモデル。パネルは4倍速の「クリアブラックパネル」を採用。映像エンジンには「X-Reality PRO」を搭載し、ノイズ低減性能やカラーマネジメント性能も向上させた。また、4Kモデルの「KD-X9200A」シリーズ同様、「トリルミナスディスプレイ」も搭載した。そのほか、4倍速技術とLEDバックライトのON/OFF制御技術を組み合わせた「モーションフローXR960」も装備されている。

 音質面では豊かな中低音と聞き取りやすいサウンドを実現する「ロングダクトスピーカー」を採用。本体背面に配置した2つのコンパクトなスピーカーボックスに、それぞれ全長1.2mのダクトを折りたたんで収納し、この長いダクトを通すことで、サイズを超えた豊かな中低域音を再現した。

 「W820A」シリーズは、映像エンジンには「X-Reality PRO」を搭載しているが、パネルが2倍速の「スタンダードパネル」になる。また、「トリルミナスディスプレイ」にも非対応。「ロングダクトスピーカー」も非搭載となる。

 両機種とも、有線/無線LAN機能を搭載するほか、スマートフォンとの連携も行われ、「Xperia」や「Xperia Tablet」の画面をテレビに表示する「ワンタッチミラーリング」に対応。無料アプリ「TV SideView」をダウンロードして、放送予定番組、録画番組、YouTube、ウェブ検索などの検索結果をアプリケーション上にまとめて表示。見たいコンテンツを選んで簡単に大画面に転送して表示・閲覧することもできる。

 地上・BS・110度CSデジタルチューナーは2基搭載。インターフェースはHDMI×4、D端子(D5)×1、ビデオ入力端子×1、LAN端子×1、USB端子×3、光デジタル音声出力端子×1、MHL入力端子×1(HDMI端子兼用)。

 本体サイズは「W900A」シリーズ「KDL-55W900A」が幅124.1cm×高さ75.6cm×奥行29.8cm/22kg、「KDL-46W900A」が幅104.9cm×高さ64.8cm×奥行29.8cm/17.2kg、「KDL-40W900A」が幅91.7cm×高さ57.4cm×奥行29.8cm/14.4kg。「W802A」シリーズ「KDL-55W802A」が幅125.3cm×高さ76.8cm×奥行29.8cm/20.7kg、「KDL-47W802A」が幅108.3cm×高さ67.2cm×奥行29.8cm/16.7kg、「KDL-42W802A」が幅97.1cm×高さ60.9cm×奥行29.8cm/14.4kg。

《関口賢》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース