パスワード盗用型トロイの木馬が増加……第4四半期
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
NTT東、「フレッツ光メンバーズクラブ」の全会員アカウントをログインロック
-
Mozilla、“Webからパスワードをなくす”認証システム「Persona」β2版を公開

同四半期、マスターブートレコード(MBR)に関連したマルウェア数が27%増加し、四半期ベースで過去最高を記録した。このような脅威は標準的なウイルス対策ソリューションでは検知できない。いったん組み込まれてしまうとユーザ情報を詐取するだけでなく、悪意ある他のソフトウェアをダウンロードしたり、感染したPCを利用して他のPCやネットワークに攻撃を仕掛けたりする。モバイルマルウェアでは、2012年に発見したモバイルマルウェアのサンプル数は、2011年に比べて44倍に急増した。つまり、全モバイルマルウェアサンプルの95%が2012年の1年間のうちに出現したことになる。サイバー犯罪者は現在、モバイル向けAndroidプラットフォームへの攻撃に注力しており、第4四半期単独でAndroidをターゲットとしたマルウェアの新サンプル数は85%増加している。
パスワード盗用型トロイの木馬が72%増加--四半期レポート(マカフィー)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》
特集
この記事の写真
/