ガラケーとスマホの保有率を年代ごとにみてみると、ガラケー保有率が最も高いのは50代で64.6%、最も少ないのは20代で40.2%。ちなみに、両年代のスマホ保有率は50代が28.8%、20代が52.1%となった。
そこで、スマホへの買い替え意向を持つガラケーユーザーに買い替え時期を質問したところ、未定なのは48.1%で、半年以内が31%、1年以内が14.5%、2年以内が6.3%。この結果から今後のガラケー/スマホの保有状況を予測すると、スマホとガラケーの保有状況が1年後に逆転し、スマホのほうがガラケーよりも高くなる見込み。2年後の保有率は、ガラケー34%/スマホ57.3%になるようだ。
なお、今回の調査はインターネット上でのアンケートで、3月14日~21日に実施、15~59歳の男女から26,418サンプルを回収した。