犬目線の撮影も可能! ソニー、サーフボードマウントなどアクションカメラ用アクセサリ8製品
IT・デジタル
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ソニー、サイクリングやスキーで使えるアクションビデオカメラ……Wi-Fi機能も
-
スポーツ等で臨場感ある映像撮影、“見たまんま”撮れる「ミタマンマメガネ」

「HDR-AS15」は、2012年10月発売のデジタルビデオカメラ。自転車に搭載できるようにするマウントや、水深60mの水中撮影に対応するウォータープルーフケースなどを付属。スポーツやアウトドアレジャーでのアクティブシーン撮影に対応する。今回は、同カメラの使い勝手を広げる8製品のアクセサリをラインアップ。それぞれの特徴と発売日/希望小売価格は次のとおり。いずれもソニーストアでも取り扱う。
■ドッグハーネス「AKA-DM1」
犬の胴周りに固定して、犬の目線での撮影が可能。犬の対応胴周りは50~80cm、犬の体重は15kg以上。4月26日発売/5,250円。
■サーフボードマウント「AKA-SM1」
接着部が曲げられることにより、サーフボードの曲面にも強力に接着可能。カメラ本体の落下を防ぐリーシュコードを付属。4月26日発売/4,200円。
■リストマウントストラップ「AKA-WM1」
手首に簡単に取り付けることでハンズフリー撮影が可能。16段階で360度回転することができ、自分撮りにも対応する。対応腕周囲は14~24cm。4月26日発売/3,675円。
■クリップマウント「VCT-CM1」
クリップ式で挟みカメラを固定することが可能。360度でアングルを調整できる。挟み込める対応口径/厚さは60mm(水中での使用は不可)。5月24日発売/4,725円。
■ボールヘッド「ADP-BH1」
3軸で360度の角度調整が可能(水中での使用は不可)。4月26日発売/3,150円。
■スケルトンフレーム「AKA-SF1」
カメラの向きを上下/左右逆さまに装着して撮影することが可能。5月24日発売/3,675円。
■フロート「AKA-FL1」
水中に落ちてもカメラ本体を浮かび上がらせ、見失わないようするアイテム。視認性の高いイエローカラーを採用した(水深3mまで使用可能)。4月26日発売/2,100円。
■セミハードキャリングケース「LCM-AKA1」
カメラ本体とアクセサリーを収納して持ち運べるケース。表面は撥水素材、ファスナーは止水ファスナー採用。5月24日発売/4,200円。
《加藤》
特集
この記事の写真
/