私鉄系タクシー3社でスマホ用タクシー配車アプリサービス開始 「ココきて・TAXI」
ブロードバンド
ウェブ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
空車タクシーが動きながら表示される…日本交通、配車アプリをアップデート
-
20大学・4000人にスマホ所有状況を調査……人気のキャリアは?

「ココきて・TAXI」は、今年1月31日から帝都自動車交通グループのタクシー車両939台でサービスを開始した。
帝都自交は、京王自動車、小田急交通、京急交通の3社の共同無線配車を行う東京私鉄自動車協同組合、小田急交通南多摩とともに、利用者利便の向上を図るため、日本ユニシスとスマートフォン用タクシー配車アプリ「ココきて・TAXI」を共同開発した。
今回帝都グループに続いてサービスの準備が整った京王自動車、小田急交通、京急交通の3社、合計455台でもサービスを開始する。
「ココきて・TAXI」はスマホ上アプリに表示された地図上でタクシーを呼びたい場所を指定してタクシー配車を注文できる。表示された地図上で乗車場所と目的地を指定するだけで手軽にタクシー料金の概算も表示される。
よく利用するルートの登録も可能で、過去の履歴から簡単に注文もできる。
小田急交通南多摩、千葉県内の京成グループのタクシー会社11社でも6月ごろをメドに準備サービスを提供する予定。
私鉄系タクシー3社でスマホ用タクシー配車アプリ「ココきて・TAXI」のサービス開始
《編集部@レスポンス》
特集
この記事の写真
/