ドコモ、従来の業務用無線の代替となる車載型トランシーバサービスを開発……FOMAエリアで利用可能
エンタープライズ
モバイルBIZ
注目記事

従来の業務用無線では、無線免許申請や無線資格従事者による基地局の構築や運用が独自に必要だったが、「車載型パケットトランシーバサービス」は、ドコモのFOMAネットワークを利用することで、基地局の構築コストを抑え、運用にかかる稼働を削減できるのが特徴。
音声通話(半二重通信)やデータ通信に加え、全国のFOMAエリアにおいてトラックやバス等の運行管理や配車システムと連携する機能も用意されている。また簡易の位置情報表示サービスを提供予定(要オプション契約)。対応機種(トランシーバ端末)としては、富士通テン社製とモバイルクリエイト社製が用意されている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/