テレビやプロジェクターなどにPCの画面・音声を無線転送できるキット、PC遠隔操作にも対応
IT・デジタル
周辺機器
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ASUSTeK、テレビに取り付け可能な小型パソコン「EeeBox」
-
テレビをAndroid化! PCのように利用可能とする「Android SmartTV」

同製品は、デバイスアダプタ本体とPCアダプタのセット。PCアダプタをノートPCやUltrabook、タブレットPCなどパソコンのUSBポートに接続し、本体をテレビやディスプレイ、スピーカー、プロジェクターなどに接続。パソコンの画面表示や音声をワイヤレスでテレビなどに転送する。
本体とPCアダプタは超広帯域無線技術ウルトラワイドバンド(UWB)方式を採用。消費電力が少なく、他の同じ周波数帯の無線機器との混信がないほか、伝送速度は最大480Mbps(理論値)の高速通信が可能。映像の解像度はHDMI接続時に最大2,048×1,152ピクセルでフルHDを超え、音声はデジタル(S/PDIF)接続時に5.1chサラウンドに対応する。
本体にはHDMI、ミニD-sub15ピン、3.5mmステレオミニ、S/PDIF、USBといった多彩なインターフェースを装備。USBハブを併用することでUSBマウス/USBキーボードを接続し、本体に接続したテレビやディスプレイ、プロジェクタの画面を見ながら離れたパソコンをマウス/キーボード操作することもできる。
画面の表示方法はマルチディスプレイとして表示する「デュアルモード」と、同じ画面を表示する「クローンモード」に対応。多彩なインターフェースで複数の機器を同時に接続しても利用できる。
対応OSはWindows 8/7/Vista SP2/XP SP3。ワイヤレスの通信範囲は最大10m。本体サイズ/重さは、デバイスアダプタ本体が幅30×高さ150×奥行き85mm/約162g、PCアダプタが幅20×高さ47×奥行き25mm/約8g。付属品は/デバイスアダプタスタンド/USB回転アダプタ/専用ACアダプタ(ケーブル長約170cm)など。
《加藤》
特集
この記事の写真
/