マイクロソフト、「Skype」と「Microsoft Lync」の連携を開始
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
Skype、月額プランを半額以下に値下げ
-
「Skypeクレジット」を@nifty会員向けに販売、ネット上で購入・決済可能に

「Skype」は、音声通話、ビデオ、メッセージ、共有などの機能を有する個人向けコミュニケーションサービス。一方「Lync」は、音声通話、ビデオ会議、インスタントメッセージ、OneNote共有などの機能を有する企業向け統合コミュニケーションプラットフォームだ。
今回の連携により、Skypeのユーザーは、Lyncを使う同僚、パートナー、顧客と、より簡単にコミュニケーションをとることが可能となる。同社では、「エンタープライズが強みのLyncと、世界的に普及しているSkypeが統合することにより、コミュニケーション体験を向上することが可能」だとしている。
利用には、Microsoftアカウントと最新版のSkypeアプリが必要。メールアドレスをSkypeから検索することでLyncアカウントの登録が可能だという。現在WindowsとMacにのみ対応しているが、今後他の環境についてもアップデートと同時に提供される予定。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/