ハピネットのオンラインストアに不正アクセス……約1万人の情報が不正に閲覧された可能性
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
阪急阪神百貨店に不正アクセス 百貨店ECに深刻な外部アタック
-
エクスコムグローバル、不正アクセスにより10万件以上のクレジットカード情報が流出

同社発表によると、5月31日、本サイトにおいて大量のログインエラーが発生。調査を開始したところ、ユーザーになりすました不正アクセスの痕跡があることが発見された。同日22時38分、本サイトの停止およびアクセスの遮断を行うとともに、調査を開始。その結果、4月24日から不正アクセスが確認され、不正に情報を閲覧された可能性のあるユーザーは最大9,609名となっている。
不正に閲覧された可能性のある情報は、氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、メールアドレス、クレジットカード番号と有効期限。クレジットカード情報が不正に閲覧された可能性のあるユーザーは最大3,909名となっている。
同社では、ユーザーへの連絡とともに、金銭的被害が発生しないよう各クレジットカード会社と連携を図りながら対処するとしている。なお、予約商品に関しては通常通り配送を行っている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/