スマホ・タブレットからスマホに給電する「レスキューケーブル」
IT・デジタル
周辺機器
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
日立マクセル、大容量10,000mAhでスマホ2台を急速充電するモバイルバッテリ
-
スマホへの充電機能付きワイヤレスSDカードリーダー

両端がmicro USB端子になったケーブルで、端子のヘッドが大きいほうを電力供給側に、小さいほうを充電側に挿して充電を行う。給電側は、Android OS 4.0以降の端末でUSBホスト機能、micro USBポートを搭載していることが条件。この条件を満たしていればタブレットからの給電も可能。同社では動作確認端末として「Xperia Z」「GALAXY S4」「HTC J」「ARROWS X」「dtab」などを挙げている。
約12~80cmの長さに調節可能な巻取り式。重量は16g。PCからの給電のためのUSBアダプタも付属する。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/