R・ラピン氏、レノボ・ジャパンとNECパーソナルコンピュータの社長に就任
エンタープライズ
企業
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
レノボ・ジャパン、廉価モデルの7インチタブレット「IdeaTab A1000」……実売18,000円前後
-
レノボ・ジャパン、15.6型ノート「IdeaPad Z500 Touch」にタッチ機能&Office搭載モデル

両社の持ち株会社であるLenovo NEC Holdings B.V.の会長ロードリック・ラピン(Rod Lappin)氏が、NECパーソナルコンピュータの代表取締役執行役員社長、およびレノボ・ジャパンの代表取締役社長に就任する。
ラピン氏はLenovo NEC Holdings B.V.会長を退任し、同社長に就任する。なお、NECパーソナルコンピュータの高塚 栄氏は社長を退任し、相談役(エグゼクティブアドバイザー)に着任する。
ラビン氏は、レノボ・グループのバイス・プレジデントも務めている。ラビン氏は「今回の人事により、日本市場における戦略をグループ全体で包括的に立案し、迅速な意思決定と効率的なマネジメントが可能となります。こうした 経営のスピードアップにより、PC市場でのリーダの地位を強化し、さらに タブレットを含めた『PC+(プラス)』市場においてもNECレノボ・ジャパングループのシェア拡大を図ってゆきます」とのコメントを寄せている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/