【夏休み】自動車を通じてものづくりを学ぶ「キッズエンジニア2013」
エンタープライズ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
【夏休み】海上バスで東京港めぐり
-
【Interop 2013 Vol.70】20回記念の「Interop Tokyo 2013」は約13万人が来場

キッズエンジニアは、自動車を通じて科学技術やものづくりに興味を持ってもらうことを狙ったイベント。国内自動車メーカーなどが特別協賛し、子ども向けの教室プログラムや展示プログラムを開催する。
教室プログラムでは、さまざまなクルマの技術をエンジニアがじっくり子どもたちに教える。電気自動車をチームで組み立てて、専用コースを走る「ファンビークル-クルマのしくみを体験しよう-」や、シリンダー内の気体を加熱・冷却して動力を得る「スターリングエンジンカー」の組み立てなど、20のプログラムを用意する。
自動車を通じてものづくりを学ぶ「キッズエンジニア2013」、7月26・27日に名古屋で
《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》
特集
この記事の写真
/