日立、Windows8対応の認証管理システムを発売……NFCと既存ICカードを活用
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
日立、PCサーバと専用アプリを組み合わせた「指静脈認証ログオンパック」発売
-
Twitter、「2段階認証」に移行……日本でも近日中に採用する方針

「AUthentiGate」は、NFCを搭載したWindows8タブレットでICカード認証を可能とするソリューション。指静脈認証装置もWindows8で利用可能となる。これにより、既存のICカードをWindowsや業務アプリケーションへのログイン認証に活用できる。認証情報(指静脈データ、ICカード情報、ユーザー情報など)はサーバ上で一元管理され、セキュリティ度合いに応じて、ICカード認証や指静脈認証などの使い分けが可能。
利用者は、NFC対応のWindows8搭載PCおよびタブレットにおいて、外付けカードリーダーを接続することなくWindowsログオン時に、ID・パスワード認証の代わりにICカードのみ、またはICカードとパスワードで認証することができる。
ICカード認証と指静脈認証の使い分けはもちろん、ICカードと指静脈認証といったマルチデバイス認証も可能。NFCによるICカード認証だけではなく、従来のサポート済みカードリーダー(PaSoRi、FeliCaポート)と指静脈認証装置もWindows 8に対応する。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/