イー・アクセス、3Gエリアを“減速”……LTE最大75Mbps対応エリア拡大に注力
エンタープライズ
モバイルBIZ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
りんかい線、全区間での携帯電話サービスを開始……ドコモ、au、SB、イー・アクセス
-
イー・アクセス「STREAM X(GL07S)」がSoftBank 3Gエリアでも利用可能に! 7月25日から

イー・アクセスによると、LTEサービス利用者が大幅に増加しており、現在では3Gサービスのトラヒックを上回っている状況とのこと。そのため割り当てられた周波数を見直し、LTEサービスの75Mbps化を推進するとしている。
現在下り(受信時)最大通信速度42Mbps対応端末(GP02、GP03、GD01、D41HW)を利用しているユーザーに対しては、継続して3Gサービスを提供するとともに、より高速なサービスへの乗り換えについての案内を行う予定。
なお同日ウィルコムも、「3Gデータ定額(S)」で利用可能な「サブエリア」の通信速度を、8月中旬より、下り最大42Mbpsから、下り最大21Mbpsへ順次変更することを発表している。対象機種は007Z。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/