警視庁とセコム、サイバー犯罪被害に共同で対処へ
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
スマホを積んで走行するだけで道路の凹凸情報を収集
-
イー・アクセス、3Gエリアを“減速”……LTE最大75Mbps対応エリア拡大に注力

具体的には、両者はサイバー犯罪の認知、被害防止などに関して相互協力するほか、セコムは自社顧客に対するサイバー犯罪による被害を認知した際には慶長に通報、サイバー犯罪の認知を行う。通報を受けた警視庁はセコムからの捜査協力を得て積極的に事件化を図り、ともに被害拡大防止や再発防止の措置に努める。また、警視庁はサイバー犯罪によって得られたサイバー犯罪防止施策に関する有効な情報活用するなど、セコムとの情報共有を積極的に行う。
警視庁とセコム、サイバー犯罪被害に共同で対処へ(セコムトラストシステムズ)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》
特集
この記事の写真
/