バーボンを語る熱い夜 「ワイルドターキー マスター・ディスティラーズナイト 2013」開催
エンタープライズ
フォトレポート
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
カクヤスECサイト、新コンテンツ『e-LOVE(えらぶ)日本酒』開始
-
男性は「お酒」、女性は「お菓子」…あなたにとっての『プチ贅沢』とは?

「ワイルドターキー」はケンタッキー州を代表するプレミアムバーボン。日本限定品として今年の4月に発売された「ワイルドターキー 13年 ディステイラーズ・リザーブ」はジミー・ラッセル氏と、息子・エディの親子が手掛けた特別ブレンドで、まるやかなオーク樽と芳醇なバニラの香り、ほのかに漂う洋ナシの風味が特徴だ。
ラッセル氏の来日を記念して、公式サイトで募集している「WILD TURKEY CLUB」会員を限定招待したイベント「ワイルドターキー マスター・ディスティラーズナイト 2013」が開催。7月12日、東京の「ゼスト キャンティーナ G-Zone銀座」で行われたイベントでは、ラッセル氏が「ワイルドターキー 13年 ディステイラーズ・リザーブ」の誕生秘話や、「今日も、明日も、10年後、20年後もずっと、59年前にワイルドターキー蒸留所に入った時と変わらない同じものを丁寧につくる」という、こだわりのもの造りへの姿勢を熱く語り、ファンを魅了した。中には、「もっと女性にもバーボンを飲んでもらいたい」という女性ファンからのコメントも。イベント中はテイスティング、サイン会、さらにハニーガールたちも登場し、大いに盛り上がる夜となった。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/