「Ameba」、4ヵ月にわたり不正ログイン被害……約24万IDが対象
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
総務省、ネットバンキングの不正アクセスに対する啓蒙を関係団体に要請
-
GREEが不正ログイン被害……約4万アカウントが不正閲覧の可能性

8月8日~8月11日の期間に、同社が調査を行ったところ、断続的な不正ログインが確認された(調査対象期間:4月1日~8月8日)。「Ameba」に登録された個人情報(ニックネーム、メールアドレス、生年月日、居住地域、性別など)、「Ameba」の仮想通貨「アメゴールド」「コイン」の履歴情報が閲覧された可能性があるという。現時点では、本件に伴う個人情報流出被害や仮想通貨の不正利用などは確認されていない。
これを受けサイバーエージェントでは、不正ログインを受けた243,266件のアメーバIDユーザーに対し、不正ログインがあった事実と、パスワードの変更対応の依頼、ログインが出来ないなどの問題事象があった場合の問い合わせ方法など、個別にメールを送信しているとのこと。同時に、渋谷警察署生活安全課に不正ログインに関する被害を提出した。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/