新興国は良し、英は悲観……日経リサーチ、「世界暮らし向き」調査
エンタメ
調査
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
男性70%、女性の肌に幻滅……資生堂、ベースメイクに関する意識調査
-
働き盛りのサラリーマン、3人に1人が“仕事うつ”を自覚……休憩の“質”が重要に

本調査の対象は、アメリカ、イギリス、中国、インド、マレーシア、タイ、ブラジル、ロシア在住の20から59歳の男女合計各国約200名。現在と3ヶ月後の暮らし向きを聞くもので、「暮らし向きがよい(よくなる)」と回答した割合から、「悪い(悪くなる)」と回答した割合を引いた結果が「暮らし向きDI(指数)」となる。
7月実施の第1回調査では、現在の暮らし向きについてインドの83をトップに、ブラジル、中国というブリックス(BRICs)3ヶ国とマレーシアが70近い数値を示した。一方、ロシアは30台と低調。3ヶ月後の暮らし向きはブラジルが80だが、英国は15と極めて低い数値となった。
日経リサーチ、「世界暮らし向き」調査実施。新興国良し、英は悲観
《くまがいなお》
特集
この記事の写真
/