「じぇじぇじぇ」が「倍返し」に一歩リードか……流行語大賞の行方は?
エンタメ
調査
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
「あまちゃん」サントラが初登場首位! NHK朝ドラ史上初の快挙
-
能年玲奈、“怪しげ”(!?)な変装姿で「あまちゃん」挿入歌を買いに……

トライバルメディアハウスは、「じぇじぇじぇ」「倍返し」の使われ方に関して、Twitterのツイートデータを独自に分析調査。それぞれの言葉が異なるタイプの使われ方をされていることが判明した。
7月1日~8月31日の「じぇじぇじぇ」と「倍返し」が使われているツイート件数を比較したところ、ほぼ同数であった。しかし、「倍返し」は「半沢直樹」放送時にツイートが急増している一方、「じぇじぇじぇ」はドラマ放送時間外でも頻繁に使われていた。
「じぇじぇじぇ」にもドラマが放送される午前8時・11時台の増加は見られるものの、「じぇじぇじぇ。ゲリラ豪雨だ!」「図書館行ったら開いていなかった。じぇじぇじぇ。」という風に日常ツイートの中で頻繁に使用されている。だが、「倍返し」は、「半沢直樹」の中でもとくに主演・堺雅人が「倍返し」の台詞を言ったタイミングで、「倍返しキター」「でたー倍返しー」と一緒に盛り上がるようなツイートが多かった。このことから、「じぇじぇじぇ」のほうが、日常に密着しているぶん流行語として一歩リードしているのではとトライバルメディアハウスは分析している。
しかし、「あまちゃん」も「半沢直樹」も9月中に最終回を迎えてしまう。「ブラック企業」「アベノミクス」など他の候補も勢い目覚ましい。大賞発表は12月だ。
《花》
特集
この記事の写真
/