「チーム・エナセーブ 未来プロジェクト」スタート ダンロップ×日本ユネスコ協会連盟 | RBB TODAY

「チーム・エナセーブ 未来プロジェクト」スタート ダンロップ×日本ユネスコ協会連盟

エンタープライズ その他
ダンロップ常務執行役員ダンロップタイヤ営業本部長の山本悟氏(左)と日本ユネスコ協会連盟専務理事・事務局長の内田眞朗氏(右)
ダンロップ常務執行役員ダンロップタイヤ営業本部長の山本悟氏(左)と日本ユネスコ協会連盟専務理事・事務局長の内田眞朗氏(右) 全 5 枚
拡大写真
 ダンロップの住友ゴム工業は9日、日本ユネスコ協会連盟が進める、国内外の身近な文化・自然を守り伝える“世界遺産・地域遺産活動”や、日本の文化を未来につなぐ“未来遺産運動”を支援する「チーム・エナセーブ 未来プロジェクト」を協働で開始した。

 ダンロップは、1913年に「自動車タイヤ国産第一号」の生産を開始し、ちょうど100年後の本年11月に、世界初となる「100%石油外天然資源タイヤ」の発売を予定している。環境に配慮したCSR活動では、2009年から「チーム・エナセーブ」活動を開始。低燃費タイヤ「エナセーブ」シリーズの売上の一部を活動資金として提供し、タイやインドネシアでマングローブの苗木を植樹した。この活動は、マングローブの森をよみがえらせるとともに自然災害の防止や豊かな漁場の形成等を目指しており、4年間の累計植樹本数が100万本を超えているという

 「チーム・エナセーブ 未来プロジェクト」は、ユネスコ協会連盟が取り組んでる環境保護や地域の文化や自然を守るための日本未来遺産運動に対して、ダンロップがその理念に共感して生まれた協働事業だ。「チーム・エナセーブ」活動を日本国内にも拡大し、ユネスコ協会連盟と協働事業として展開する。

 具体的にはまず、国連教育科学文化機関(ユネスコ)により世界文化遺産に登録された「富士山」の環境保全活動を行う。10月19日には、富士山の構成資産の1つである湧泉群「忍野八海(おしのはっかい)」の清掃活動を、忍野ユネスコ協会とともに実施する。さらに2014年からは、日本全国で失われつつある文化や自然環境の保護を目的とした、日本ユネスコ協会連盟の“未来遺産運動”をサポートし、日本各地で進められている環境保全活動に協力する。

 プロジェクト発足のイベントにおいて、ダンロップ常務執行役員ダンロップタイヤ営業本部長の山本悟氏は、「タイヤ製造だけでなく、エコ・ファースト企業として環境への取り組みを経営の軸にしている。タイヤでできる環境保全として、販売する90%以上が低燃費タイヤになっており、国産第一号の自動車タイヤを生産して100年目を迎える今年は、100%石油外天然資源タイヤの開発と量産に取り組むなど、エコタイヤを通じた次の世代、未来の地球にとって豊かな自然環境を作り出している」と、持続可能な社会に向けた企業のあり方についてコメントした。

 また日本ユネスコ協会連盟専務理事・事務局長の内田眞朗氏は「今回の協働事業は、ダンロップさんが協会の活動理念に賛同したことから生まれた事業であり、協働事業を通してよりよい未来のための取り組みを行っていきたい」と、互いに賛同したことでプロジェクトが生まれたことを語った。

《冨岡晶》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース