“限定商品”を買いたくなる理由?
エンタメ
調査
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ロンブー淳、ついに結婚……同日に元カノ・矢野未希子も挙式報告
-
お湯で落とせる化粧下地、大江戸温泉物語でブロガーイベント…資生堂FWB

絶対に必要なわけでもないのに、「数量限定」や「期間限定」という言葉の響きに反応してしまい、“なんとなく買ってしまった……”という人もいるのではないだろうか。
マーケティングリサーチ事業を行っている株式会社バルクが、20代から60代の男女1,056名を対象に実施した『食品と飲料の限定商品』に関するアンケート結果によると、7割以上の人が、限定商品を購入したことがあると答えたという。
同調査の中で、限定商品の購入経験者に対し、購入した限定商品の種類を聞いたところ、「お菓子」が75.7%でトップとなり、次いで「スイーツ」が72.0%という結果に。限定商品の購入場所については、「飲料」と「アイス」をコンビニやスーパーで購入する人が多く、併せて9割以上を占めていた。
また、『限定商品(食品・飲料)を購入するときに、購入したいと思った理由は何ですか』と質問した結果、以下のようなランキングになった。
■限定商品(食品・飲料)を購入したいと思った理由
第1位:限定という言葉に惹かれたから
第2位:普段買えない特別な感じがするから
第3位:試してみたかったから
第4位:買いたいと思っていたものに近かったから
第5位:知人からオススメされたり、話を聞いたから
このほか、『こんな○○限定(食品・飲料)があったら面白い、買いたいと思うものはありますか』という問いに対し、「プロ野球ファン限定アルコール、ユニホームを着ていれば半額(21歳・女性)」、「朝限定ホットコーヒー半額(46歳・男性)」、「海がない県限定、海の香りのするお菓子(50歳・女性)」、「花粉の時期はティッシュ半額 (63歳・女性)」などの意見があった。
《ダイエットクラブ編集部》
特集
この記事の写真
/