『まめちから 大豆ペプチドしょうゆ』 こだわり便で発売
エンタメ
その他
注目記事

同商品は、しょうゆを醸造する過程で生まれた大豆ペプチドを豊富に含んでおり、血圧が気になる人に適した食品である。食事の際に、1日8ml(4ml×2袋)をいつものしょうゆと置き換えて使用することで、血圧が高めの人の血圧にはたらきかける作用があることを確認し、6月に消費者庁より特定保健用食品としての表示許可を取得した。
食塩分は約8%で、通常のこいくちしょうゆと比べて食塩分を50%カットしている。コクと甘みのある丸大豆しょうゆに真昆布だしを合わせた、上品なうまみでまろやかな味わいに仕上がっている。つけ・かけだけでなく、煮物などの調理にも、いつものしょうゆと同様に利用できる。1袋4mlの小袋タイプなので、1日の使用分を計量する必要もない。
血圧が気になる人向けの“トクホしょうゆ”発売…キッコーマン
《浦和 武蔵》
特集
この記事の写真
/