10月は「情報セキュリティ国際キャンペーン」期間……内閣府
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
首相官邸、Facebookページを開設……LINE、mixiなどに続きソーシャルを強化
-
官邸ホームページに子育て支援策をまとめた特集ページ新設

「情報セキュリティ国際キャンペーン」は、セキュリティ対策の国際連携の推進を目的とするもので、毎年2月に開催している「情報セキュリティ月間」に加えて、10月1日~10月31日がキャンペーン期間となる。
アジア・欧米諸国との国際連携を活用した、関係府省庁・企業等による情報セキュリティに関するセミナー等が、全国で開催される予定。内閣官房情報セキュリティセンターが主催するシンポジウムも開催される。
そのほか、NISCでは、情報セキュリティ意識を啓発する動画をYouTubeに掲載。ポスター配布なども行う予定だ。
菅義偉内閣官房長官もメッセージを発表。「情報セキュリティ上の課題はグローバル化し、世界共通の課題となっています。もはや、一か国の取組のみでは十分な対応が困難となっており、国内の取組のみならず、国際的にも協力して情報セキュリティ対策に取り組むことが重要です」とのコメントを寄せている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/