変化に挑む、ラフ・シモンズのディオール【14SSパリウィメンズ】
エンタメ
フォトレポート
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ディオールオム表参道店 10月12日にリニューアルオープン
-
カルヴェンは、90年代スタイルにクチュールスタイルをミックス【14SSパリウィメンズ】

テーマは、「トラベラー」「トランスフォーマー」「トランスポーター」。これらが合わさって「トランス・ディオール(変革するディオール)」が表現されている。
探検家(トラベラー)を象徴するのは、28種類のワッペン。刺繍などオートクチュールの技術を用いて、千鳥格子やスズランといったメゾンのアイコンモチーフがあしらわれた。
変化を意味する「トランスフォーマー」では、アーカイブのデザインをモダンに再解釈。パンツとスカートが組み合わさったパンツスカート、カットワークでウエストラインを強調したバージャケット、ドレープや切り替えしで砂時計のシルエットを形成するシャツドレスなどが登場。2段階に施されたプリーツやバイアスに掛けたプリーツなど、今コレクションでは16種類のプリーツが使用されている。
最後の「トランスポーター」は、よりアバンギャルドなデザイン。ドレスに書かれたメッセージ”Primrose Path”や”Whisuper Yellow”は、ラフが考えた新しい未来の色の名前。カシミアニットは、チュールを裏地に使用し「8の字」のシルエットを描く。リボンでできたビスチェドレスや、アーカイブのオートクチュールピースを再デザインしたドレス、バックスタイルにパネルを差し込んでフレア状にボリュームを出したタキシードなども登場した。
フィナーレでは、新たに31体のルックを披露。ラフがディオールのために生み出した、バージャケットから展開された新しいスタイルだ。
《編集部》
特集
この記事の写真
/