「ODN」のWebメールを騙るフィッシングが出現……gooやeoWEBメールへの攻撃と同じ文言
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
「eoWEBメール」を騙るフィッシングが出現……「goo」攻撃犯と同一か
-
ハンゲームを騙るフィッシングサイトが出現……ID詐取が目的か

10月3日17時時点で、フィッシングサイトは稼働中で、同協議会ではJPCERT/CCに閉鎖のための調査を依頼したとのこと。
メール件名は「ODN TEAM」となっており、「我々は現在、アカウントメンテナンスに取り組んでいます」といった文章でアカウント更新を要請することで、「http://www.bmcc.●●●●.my/wp-content/pageflip/upload/odn/ODN.htm」という無関係なサイトに誘導するものとなっている。
そのほかメール本文中には「これは強制的な尺度である」など、怪しげな日本語が使われている。これらの特徴は、ここ数日報告されている、ポータルサイト「goo」や「eoWEBメール」などに対するサイバー攻撃(フィッシングメール)とまったく同じことから、同一犯とみられる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/