インターネット関連10団体、「モンテビデオ声明」を発表
ブロードバンド
テクノロジー
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【テクニカルレポート】W3CでのWeb and TVの規格化動向……東芝レビュー
-
「都道府県型JPドメイン名」、累計登録数が1万件を突破

この声明文は、「グローバルに調和の取れたインターネット運営」「インターネットガバナンス」「ICANNとIANA機能のグローバル化」「IPv6移行」の4点に対し、10団体共通の姿勢を表明したもの。これらは、現在のインターネット運営にあたっての最優先課題であるといえる。これらの団体は、ウルグアイの首都モンテビデオで先週、共同検討会合を実施しており、その結果として発表された。
JPNICでは、この声明発表の和訳を提供している。それによると10団体は「グローバルに調和の取れたインターネット運営が重要であることをあらためて強調するとともに、 国家レベルでのインターネットの分断に警鐘を鳴らす」としており、それぞれの課題に対し、解決に向けた努力を行うとしている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/