コスチュームジュエリーの女王、ミリアムハスケル
エンタメ
フォトレポート
注目記事

イベントでは、「ミリアムハスケル」のブランドヒストリーを50年代、60年代の作品をアーカイブ形式で紹介すると共に、2013年の最新コレクションをそれぞれの年代を象徴するスタイルや、ファッションカルチャーとともに提案。会場には、50・60年代のファッションアイコンであるオードリー・ヘップバーンやツイッギーをイメージしたマネキンのディスプレイを始め、当時のファッショントレンドの流れを取り入れたバッグや雑貨が展開されている。
世界中にコレクターがいることでも知られている「ミリアムハスケル」。ショップには、数十型が展開されており、ここまでの規模で同ブランドの商品がそろう機会は少ない。ガラスパールやバロックパールを使い職人の手仕事により制作されたコスチュームジュエリーは柔らかい曲線が特徴。花や葉や木の実、植物などのナチュラルなモチーフが繊細に表現される。フォーマルなファッションだけでなく日常のファッションアイテムとして取り入れられてる。
同ブランドは、1924年、ファッション界や社交界で高い人気を誇った創業デザイナーのミリアム・ハスケルが設立。ハリウッド女優のグレタ・ガルボ(Greta Garbo)を始め当時のトップスターにもファンが多く、モード雑誌『ヴォーグ(VOGUE)』の表紙のトップモデルは競って彼女のジュエリーを着けるなど、コスチュームジュエリーというカテゴリーを確立した。
コスチュームジュエリーの女王、ミリアムハスケルのポップアップイベント開催
《編集部》
特集
この記事の写真
/