話題の情報をセレクトして自動表示するWindows 8.1アプリ「My Time Line」無償公開
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
次期Surfaceの情報も!大塚商会「Surface & Windows 8.1体験セミナー」を11月8日より開催
-
フジテレビが社内PC3000台をXPからWindows 8に移行

従来は、NECの個人向け2013年秋冬Windowsパソコンにプリインストール提供していたが、新バージョンよりNEC以外のパソコンにも提供を開始する。
「My Time Line」は、AIプログラムが閲覧履歴を分析しユーザー個人の興味にあったジャンルのニュースや、SNS上で話題となっている社会的関心の高いニュースをセレクトして提供する、パーソナライズ機能を備えた情報リーダーアプリ。ニュースを「時間順」に表示する他、54種類の「カテゴリ」別にニュースを表示できる。ユーザーの興味度を学習すると、カテゴリを分類するリボンの色が自動的に青から赤へとグラデーション状に変化し、出現頻度の高いカテゴリをさらに見つけやすく表示できる。
新しい「バージョン2」では、コンテンツ提供社数が、従来の17社53サイトから、25社65サイトに増加した。Facebookとの連携も可能となっており、読んだニュースに「いいね」したり、コメントを付けて投稿したりすることも可能。キーワード検索や動画によるチュートリアルにも対応した。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/