“顔パス”で支払い可能、ドリンク&フードメニューが全品半額
エンタープライズ
モバイルBIZ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
エフティコミュニケーションズ、月次決済可能なスマホ決済サービスを提供開始 smartshot
-
働く男は永作博美に癒される…心の中のジョージア

PayPal Pte. Ltd.(ペイパル。シンガポール)、および日本PayPalは、ペイパルが提供するスマートフォン用の無料アプリ「PayPal」を使った新しい支払い方法「顔パス支払い(チェックイン支払い)」が体験できる「スマホでペイパルしよう!キャンペーン」を、カフェネスカフェ原宿で始めた。
キャンペーンは、11月18~23日、25日~12月1日の期間限定で、「顔パス支払い」した人にドリンク&フードメニューを半額で提供する。ペイパルによると、「顔パス支払い」を利用した飲食店でのキャンペーンは、日本初だという。
「顔パス支払い」は、スマートフォンに無料アプリ「PayPal」をダウンロードしペイパルアカウントを登録することで、「PayPal Here」の導入店舗において現金やクレジットカードを使わずショッピングが出来るサービス。ユーザーが店舗において「チェックイン」すると、店舗側の画面にはチェックインしている人の写真と名前が表示されるので、店舗側が来店した人と照合すれば支払いが完了する。
ペイパルと日本PayPalは、2012年9月から日本国内で初めて、スマートフォン決済ソリューション「PayPal Here」の提供を開始した。今回の「スマホでペイパルしよう!キャンペーン」は、飲食業界ならびにユーザーへの普及を図るため、カフェネスカフェ原宿の協力で実施される。流行の発信地である原宿・表参道エリアを中心に、ペイパルの新しい支払い方法「顔パス支払い」の認知拡大を図る。
《高木啓》
特集
この記事の写真
/