ドコモ、中国チャイナモバイル・韓国KTとの事業協力を強化
エンタープライズ
モバイルBIZ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ドコモ、チャイナモバイル、KTの3社、NFCサービス・端末に関する共通仕様を策定
-
ファーウェイとチャイナ・モバイル、エベレストでのLTEエリア化を実現

3社は、2011年1月に事業協力契約を締結。これに基づき、NFC国際ローミングの共通仕様策定やコンテンツ等の相互提供など、各種サービスの開発や連携を進めていたが、この契約を2017年1月まで延長する。
今後ドコモは、日中韓における「LTE国際ローミングサービス」の提供の早期実現を目指す。第一段階として12月2日より、KT社ユーザーを対象としたドコモのLTEネットワークへの「LTE国際ローミングインサービス」の提供を開始している。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/