パスザバトンの年末年始はアップサイクルアワードとモノ作り
エンタメ
フォトレポート
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
スマイルズ代表・遠山正道、パスザバトンの軌跡を本に
-
携帯電話各社、「あけおめコール・メール」控えてと呼びかけ……とくに午前0時からの30分間

表参道店では12月27日より、「NEWSED POP UP STORE & UP CYCLE DESIGN AWARD EXHIBITION」を開催。「古くなったものを新たな視点でみることで別の新しいものに甦らせる」をコンセプトとするニューズドのポップアップストアをオープンする。1月17日からはニューズドが「アップサイクル」の概念をより広めるために開催した「NESWED UP CYCLE DESIGN AWARD」の受賞作品の展示・限定販売を実施。アルミの押し出し材をスライスしたシャボン玉キットや、オルガンのスピーカー部分をくりぬくときの端材を利用したウォールクロックなどが並び、17日にはアワードの受賞パーティーも行われる。
丸の内店では12月26日より、“花を生ける古道具”をテーマにした作品と“菓子型のシルエット”のアクセサリーを展示販売。日本の伝統的なモチーフや素材を使ったものづくりブランド「育(hagumu)」が手掛けている。
《SAKURA》
特集
この記事の写真
/