全天球ボール型カメラ「Panono」、総画素数を1億800万画素へ改良
IT・デジタル
デジカメ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
サムスン、GALAXY向けゲームコントローラー「Smartphone GamePad」を欧州で発売
-
Apple Storeの初売り、1月2日24時間だけの開催

「Panono」は、360度×360度の全方位イメージを高画質でパノラマ写真を撮影することができるグレープフルーツ大の全天球ボール型カメラ。2014年10月から12月に販売開始を検討しており、現在、来年1月前半までの期間限定で、クラウドファンディング「Indiegogo.com」による資金提供を呼びかけて製品化を目指している。
今回、解像度を引き上げることが可能なカメラモジュールを導入することにより、総画素数を1億800万画素へ改良が可能になった。
「Panono」は、内蔵されている36個のカメラが最高点に達したところで作動し、その瞬間のパノラマ写真を撮影。画像は「Panono」アプリをインストールしたモバイル端末にワイヤレス送信され、携帯端末上で操作・閲覧できる。本体サイズは直径が110mmの球形で、重量は300g。材質は硬質透明プラスチックで、固定焦点カメラが36個内蔵される。予価は599ドル。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/