【CES 2014】自動車と連携、サムスン GALAXY Gear用アプリ
ブロードバンド
テクノロジー
注目記事

「GALAXY Gear」は、Bluetooth対応によってGALAXY Note3、GALAXY Jと連携して利用するウェラブル型端末で、腕時計とほぼ同じサイズに機能を凝縮。電話のハンズフリー通話はもちろん、カメラやボイスメモ、遠隔ロック/ベル機能などを装備しており、日本ではドコモから発売されている。
注目なのは、FacebookやLINE、TwitterといったSNSはもちろんのこと、アプリを任意で追加できることだ。実は、今回BMWと間で提携を結んだのもこの機能の拡張性を活かしたものなのだ。
i3のユーザーがこの端末を使うと、リアルタイムでi3のおバッテリー状況や充電時間、ドアの開閉状況などを確認し、ボイスコントロール機能を使って車内の温度調節や端末に保存されたアドレス情報をカーナビに転送することもできる。
画面が小さいため、地図表示はできないが、目的地設定としては使えるようで、ウェラブル型端末らしい使い方ができると感じた。ドライバーが車両状況を常に身近で把握できる時代がやってきそうだ。
【CES14】BMW i3と連携、サムスン GALAXY Gear用アプリの注目機能は
《会田肇@レスポンス》
特集
この記事の写真
/