キティちゃんの巨大なリボン型クッションはどこでもらえる!?
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
卒業旅行でリーダーを務めると出世する? アンケート結果
-
骨折したももクロ・あーりん、Ustreamでファンに謝罪……「国立までには治します!」

ちなみに、セディナカードの利用ポイントでさらに別のオリジナルキティちゃんグッズももらえるらしい。『保冷バッグ付き行楽ランチセット』『一合炊き用電子レンジ専用ごはんメーカー』『縦型保温ランチジャー』『米とぎシェーカー』の4つ。ここまでくると、キティちゃんファンは見逃せないだろう。「そうですね、キティちゃんファンに関心を持っていただけるのでは、と。女性層を視野に入れて世界中のアイドルであるキティちゃんを券面にしているんです」。最後にサンリオがデザインしたというセディナマスコットとしてのキティちゃん人形を見せていただいたが……。こちらは入手できないそう。
上記のプレゼントは3種類のカード=スタンダードな「セディナカード クラシック」、18歳~25歳限定、初年度年会費が無料の「セディナカード ファースト」、年会費無料、支払いが自由自在な「セディナカード Jiyu!da!」が対象となっている。「『セディナカード ファースト』の券面デザインのみ、実は1974年初期のキティちゃんデザインになっているんです。今のキティちゃんの顔は当時よりもちょっとスマートになっているんですが、こちらのキティちゃんは今よりも顔が横に大きくて、レトロなかわいさがウリです」。ヘぇ、このキティちゃん、子どもの頃に見たことがあるなあ…と記憶が蘇ってきた。
と、ここでふと疑問が。このセディナカード、通常のシンプルな一色デザインの券面もあるが、そっちだとプレゼントは対象にならないのだろうか? 「キティちゃん券面だけでなく、通常の券面でももちろん対象です。たとえば男性の方がつくる際にシンプルなデザインを選ばれて、奥様やお子様のためにプレゼント応募される、というのもよろしいかと思います」。買い物が多いライフスタイルを送っている人に「キティちゃんカード」のセディナカード、ちょうどぴったりはまりそうだ。
《奥 麻里奈》
特集
この記事の写真
/