テック、デュアルSIM対応の7.85型Androidタブレット「Talostec」を発売……直販19,800円
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
サムスン、「GALAXY NotePRO 12.2」を英国で予約開始……付加価値税の影響で649ポンド(約11万円)
-
NEC、セキュリティ強化した10.1型Androidタブレット「LifeTouch L」

「Talostec」は、7.85インチとiPad mini(初代)と同じ画面サイズのAndroidタブレット。デュアルSIM対応で、WCDMAとGSMならばデュアルスタンバイにも対応する(LTEには非対応、WCDMA2枚は不可)。あくまで海外でのトラベル用としている。
ディスプレイは10点マルチタッチ対応で1,024×768ピクセルのIPS液晶、OSはAndroid 4.2.1、プロセッサはクアッドコアMediaTek MT8389(1.2GHz)、メモリ1GB、ストレージ8GBというスペック。カメラはメインが500万画素(オートフォーカス&フラッシュ)、サブが200万画素を搭載する。
ワイヤレスはIEEE802.11b/g/n Wi-Fi、Bluetooth 4.0、インターフェースはmicroUSB、microHDMI、microSDカードスロットなど、センサー類はGPS、加速度センサー、磁気センサー、ジャイロセンサーなどを搭載する。本体サイズは幅200mm×高さ135mm×奥行8.7mm、重量は約283g。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
サムスン、「GALAXY NotePRO 12.2」を英国で予約開始……付加価値税の影響で649ポンド(約11万円)
IT・デジタル -
NEC、セキュリティ強化した10.1型Androidタブレット「LifeTouch L」
IT・デジタル -
ソニー、11.6型Windowsタブレット「VAIO Tap 11」春モデル……au LTEモデルも登場
IT・デジタル -
レノボ、8.3型Windowsタブレット「ThinkPad 8」を1月31日から日本で発売
IT・デジタル -
ASUS、CES 2014で発表した8インチWindowsタブレット「VivoTab Note 8」を日本で発売
IT・デジタル -
【au2014年春モデル】三辺狭額縁でスマホとの連携も強化した高精細タブレット「AQUOS PAD SHT22」
IT・デジタル -
ASUS、通話もできるAndroidタブレット「ASUS Fonepad Note 6」ホワイトモデルが17日に発売
IT・デジタル -
日本HP、Tegra 4搭載で2万円台の7インチタブレット「HP Slate7 Extreme」
IT・デジタル -
Kobo、7インチAndroidタブレット「Kobo Arc 7HD」を発売……16GBで22,800円
IT・デジタル