NTTドコモ、米AT&Tユーザー向けにLTEローミングサービスを提供
IT・デジタル
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
スマホ連動のリストバンド型活動量計、ドコモショップで販売
-
NTTドコモ、Wi-Fiに対応した「スマートフォン for ジュニア2 SH-03F」の予約を開始 2月1日発売予定

海外キャリアのユーザーが来日した際に、「Xi」のLTEデータサービスが受けられる国際ローミングインサービスは、2013年12月から行っている韓国KTに続いて2社目となる。
NTTドコモでは、同社ユーザーが海外に行った場合にLTEサービスを受けられる国際ローミングアウトについても準備を進めており、3月までの提供を目指している。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
スマホ連動のリストバンド型活動量計、ドコモショップで販売
IT・デジタル -
NTTドコモ、Wi-Fiに対応した「スマートフォン for ジュニア2 SH-03F」の予約を開始 2月1日発売予定
IT・デジタル -
NTTドコモ、4.5型のハイスペックモデル「AQUOS PHONE EX SH-02F」を24日から発売
ブロードバンド -
NTTドコモ、Tizen OS搭載のスマートフォンを当面見送りへ
IT・デジタル -
【CES 2014】ルームミラー型Android端末が年内にも登場
ブロードバンド -
NTTドコモが純増数大幅増で2年ぶりにトップ……MNPはKDDIが27ヵ月連続1位を守る 12月契約者数
IT・デジタル -
キャリア選びの決め手になるか?ドコモ「ケータイ補償サービス for iPhone」
エンタープライズ