2014年以降の国内スマホ、iOSの市場占有率が50%超と予測
エンタープライズ
モバイルBIZ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
2018年に世界のモバイル データ トラフィック、年間190エクサバイトに到達
-
銀行ホームページの17%にセキュリティ上の課題……ICT総研調べ

まず国内スマートフォン市場においては、NTTドコモのiPhoneビジネスへの参入により、iOSのシェアが加速。世界の主流であるAndroidではなく、iOS主導型で市場が展開され、2014年以降は、iOSの市場占有率が50%超になると予測された。
「5.0~6.0インチ型」製品は複数の新製品が市場投入されるが、2014年~2015年の短期間で市場占有率30%未満となり、台数ベースにおいてモバイル市場全体の中核を占めるまでに成長する可能性は低いと予測された。4.0インチ型クラスが過半数シェアを維持する可能性が高いと同社では見ている。
なおタブレット市場の画面サイズ別の将来動向としては、7~8インチ型、9インチ型、10インチ以上型の3タイプが共存し、棲み分け可能性が高いという。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
2018年に世界のモバイル データ トラフィック、年間190エクサバイトに到達
ブロードバンド -
銀行ホームページの17%にセキュリティ上の課題……ICT総研調べ
ブロードバンド -
年末年始のネットショッピング、「サイトに危しさを感じた」4割「それでも利用」1割
ブロードバンド -
青色申告者の約4割、今年は「会計ソフト」を利用予定
ブロードバンド -
北陸3県の通信速度調査、ドコモLTEが優秀な結果……高校・大学でも高速エリア化進む
ブロードバンド -
ツールの導入は進むも活用しきれていない日本…グローバル調査
ブロードバンド -
インターネット取引相談、「運動靴」が「PCソフト」を抜き1位に 東京都
ブロードバンド -
ソーシャル視聴、盛り上がりパターンは「7タイプ」……ADKが研究報告
ブロードバンド