バナナを拾いながら走るのではないが……東京マラソン2014、明日スタート
エンタメ
スポーツ
注目記事

たとえばバナナは9万1000本が用意される。ランナー1人に約2本半の割合だ。バナナ1本の長さを20cmと仮定して縦につなげると約18.2kmとなり、走行距離の半分にやや満たない程度をバナナでつなぐことができる。コースに均等配置すると46cm毎に1本となる。
トマトは7万2000個が用意され、1人あたり2個用意される。直径を7cmと仮定して隙間なく並べると、都庁前を出発して靖国通りから外堀通りへ左折し、飯田橋の手前まで約5km、トマトが並ぶ。均等配置すると59cm毎に1個だ。
数字の遊びを続ける。みかんは3万7000個が用意され、1人1個見当だ。やはり直径を7cmと仮定して隙間なく並べると約2.6kmとなる。均等配置すると1m14cm毎に1個だ。みかんはフィニッシュで提供されるので、途中棄権者がいることを勘案すると1人あたりの個数は若干増えると予想される。
東京マラソンは朝9時05分、車いすの部からスタートだ。
《高木啓》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
第48回青梅マラソン中止……積雪のため
エンタメ -
東京マラソン直前! 持久力アップに今からでも間に合う「プレワークアウト」とは?
エンタメ -
「キャプテン翼 DREAM PROJECT 2014」6月に展示会など
エンタメ -
次世代ゲーム機PlayStatoin 4、ついに国内で発売
エンタメ -
スマートフォンと接続して通話や音楽再生ができる電子たばこ発売
IT・デジタル -
2014年の桜の開花予想、北日本はやや早め……ウェザーニューズが発表
ブロードバンド -
北海道最速はドコモ……大学・高校、空港、商業施設など69ヵ所で調査
ブロードバンド -
【ソチ五輪】スノーボード女子パラレル大回転、竹内選手が銀[フォトレポート]
エンタメ