「GALAXY Note 3」で音楽関連の不具合……ドコモ、auともアップデート呼びかけ
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
Google Glass、Android 4.4へのアップデートを予定
-
NTTドコモ、7型Androidタブレット「MEDIAS TAB UL N-08D」で不具合改善のソフト更新

サムスン製スマートフォンは自動更新には対応していないため、いずれも手動でアップデートを行う必要がある。
ドコモの「GALAXY Note 3 SC-01F」では、ダウンロードした音楽コンテンツを再生中、まれに正しく再生できない場合があると説明。更新にかかる時間は端末本体で行う場合が約4分、PC経由で行う場合が約6分。
ドコモでは、同じサムスン製「GALAXY J SC-02F」でも同様の現象が起こっており、アップデートを呼びかけている。
auの「GALAXY Note 3 SCL22」では、ハイレゾ音源再生時に停止や音飛びが発生する場合があると説明。また、伝言メモ再生時、音声がスピーカーから出力される場合があるという不具合も同時に改善される。
更新にかかる時間はWi-Fi経由で約5分、LTE経由とPC経由で約7分、3G経由で約20分。
《関口賢》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
Google Glass、Android 4.4へのアップデートを予定
IT・デジタル -
NTTドコモ、7型Androidタブレット「MEDIAS TAB UL N-08D」で不具合改善のソフト更新
IT・デジタル -
KDDI、「Xperia Z1 SOL23」にSTAMINAモード、Wi-Fi安定制御機能を追加
IT・デジタル -
アップル、「iOS 7.0.6」「iOS 6.1.6」を公開……SSL接続の問題を解消
IT・デジタル -
ソニーモバイル、「Xperia Z」などをAndroid 4.3へアップデート
IT・デジタル -
ソニーモバイル、「Xperia Z」「Xperia A」などのWALKMAN、ムービーアプリをアップデート
IT・デジタル -
イー・アクセス「Nexus 5 EM01L」がAndroid 4.4.2へ……バグ修正やセキュリティ強化
IT・デジタル