KADOKAWA、オフィシャルサイトを一時閉鎖……スパム送信の踏み台に
      ブロードバンド
      セキュリティ
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
モバイル向け不正サイト、2年で14倍に……トレンドマイクロ調べ
 - 
デジタル署名付きマルウェアが3倍、その陰にCDNの不正利用
 
      不正侵入により、同社のサーバがフィッシングメール送信に悪用された、いわゆる「踏み台にされた」可能性があるとして、オフィシャルサイトを閉鎖。サーバの安全性確保と調査を行うための措置で、閉鎖は一時的なものとのこと。一部サービスが利用できず、最新情報は、各ブランドサイトで公開されている。
なお、個人情報の流出やマルウェア誘導を仕組まれた痕跡は、現時点ではいっさい見つかっていないとしている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
