ピエール・エルメ、人気マカロンコレクション再登場。月替わりのフレーバー
      エンタメ
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ピエール・エルメ・パリより、春の訪れを告げるイースターチョコ登場
 - 
ラデュレとニナリッチがコラボ。ルームキャンドル&マカロン限定発売
 
      今回も4月から11月まで毎月1フレーバーずつ販売(6月以外)。4月に登場するのは、サンショウの仲間のハーブである“ルー”から着想を得た「ジャルダンド ルー」。甘いミルクチョコにジンジャー香る。続く5月は、香港の八宝茶をイメージした「ジャルダン デュイ トレゾール」。ハスの実やバラ、菊の花など各素材の個性を生かした、“食べるほうじ茶”ともいえる味わい。
7月は、グレープフルーツ、ブラッドオレンジ、ライムなどの柑橘類の爽やかな旨味を閉じ込めた「ジャルダン シュプティル」、8月にはジンジャーやココナッツクリームを用いたベトナム風フレーバーの「ジャルダン シュール ラ ベ ダー ロング」が発売となる。
9月には、コーヒーやオレンジなどを組み合わせた「ジャルダン ドゥ シュルタン」が登場。口に入れると、まずコーヒーの味から始まり、徐々にオレンジの風味が強まり、最後にオレンジフラワーの香りが広がるという。
10月にはパンプキンクリームとコーンの粒がはさまれた秋らしいフレーバーの「ジャルダン ドートンヌ」が、11月にはフランスの伝統菓子“パンデピス”とビターチョコを使用した「ジャルダン エピセ」が販売される。
価格は1個302円。
《Maki Ushitora》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        ピエール・エルメ・パリより、春の訪れを告げるイースターチョコ登場
エンタメ - 
      
        ラデュレとニナリッチがコラボ。ルームキャンドル&マカロン限定発売
エンタメ - 
      
        ジャン=ポール・エヴァンのホワイトデー パリのショコラティエ
エンタメ - 
      
        【インタビュー】販促ツールとしての電子マネー……「EJOICAセレクトギフト」が企業販促に最適な理由
ブロードバンド - 
      
        主婦の3人に2人が「携帯電話の利用料金が高い」……節約したい項目トップ3入り
ブロードバンド - 
      
        新宿アルタが「笑っていいとも!」一色に……久保ミツロウによるタモリのイラストも登場
エンタメ - 
      
        歯列矯正治療で3Dモデリング活用……国内3例、治療期間40%短縮も可能に
IT・デジタル 

          
          
          
          
          
          
          