AKB48グループでも一二を争う知名度を誇る大島だが、その活動歴はどことなく不運続きだった。まずは、大量投票を揶揄されがちなファンを擁護するつもりで言った第3回AKB総選挙での「票数は愛」という言葉がそこだけ切りとられ、「大島が愛は金だと言っている」というように拡散されてしまったこと。
さらに昨年末のNHK紅白歌合戦でAKB48卒業を発表したところ、「公共の電波を私的な発表に使うな」と大バッシングを受けた。しかもその年の紅白は長年大トリを務めてきた演歌歌手・北島三郎の最後の出演だったということもあり、いささか陰に隠れてしまった印象がいなめない。
女優志望なのにあまり作品にも恵まれない。ヒットが予想されたSMAP・木村拓哉主演の「安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~」(TBS系)でさえそれほど視聴率が伸びなかった。
そして、今回の卒業セレモニー中止……。日を改めて開催するとアナウンスされているが、セレモニーをもってグループ卒業だと発表されていただけに、今は宙ぶらりんの状態となってしまった。
“悲運のエース”大島優子。無事グループを卒業した後は、これまでの不運を取り返すかのようにチャンスに恵まれるといいのだが。