「ゲーマーが攻撃的になるのは暴力的演出によるものではない」……最新の研究報告 | RBB TODAY

「ゲーマーが攻撃的になるのは暴力的演出によるものではない」……最新の研究報告

エンタメ その他
拡大写真
テレビゲームはしばしばゲーマーの攻撃性を助長すると言われることがありますが、それは暴力的演出によるものではなく、フラストレーションによるものではないかという研究結果が報告されています。

『グランドセフトオート』シリーズなど、ゲームに含まれる過激な暴力表現が一部で議論の的となっているなか、興味深い記事が「Journal of Personality and Social Psychology」に記載されました。これを伝える海外サイト「Psychcentral」によると、ゲームが暴力的かそうでないかに関わらず、プレイヤーがゲームで負けたりミスをするなどといった要因がフラストレーションと攻撃性を引き出すことに繋がるとのこと。

ゲームが思い通りに進まない場合など、時にコントローラーを投げつけてしまいたくなる衝動にかられることがありますが、こうしたフラストレーションによる行動は、海外ゲーマーたちの間でも「Rage-quitting」と呼ばれ、一般的に知られている現象です。そして、これは何もゲームに限ったことではありません。

たとえば、スポーツでは誤審の結果負けてしまうことがありますが、「人々は結果を自分で制御することができない、と感じると攻撃性が生まれるのです。」と共著者のRichard Ryan氏は語っています。

また、氏は「もしあなたが誰かの能力にプレッシャーをかけると、彼らはより攻撃的になるでしょう。」そして、「テトリスなどの非暴力的なゲームもプレイヤーの暴力性を引き出す可能性があります。」とし、ゲームに対する多くの批評家たちが暴力的なゲームが攻撃性を高めると決定づけたのは時期尚早であったと述べました。


ゲームを日常的にプレイするゲーマーならば、1度や2度はフラストレーションに苛まれ、イライラしてしまった経験があることと思います。今回の実験結果は、これまでに発表されていたものと比べると、実感として納得しやすいものと言えるかもしれません。

「ゲーマーが攻撃的になるのは暴力的演出によるものではない」―最新の研究報告

《Ami@INSIDE》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

関連ニュース