グーグル、過去のストリートビュー画像を見られる「タイムマシン」提供開始
ブロードバンド
ウェブ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
Google、AndroidスマホからPCを操作できるリモートデスクトップアプリを公開
-
「Google Glass」をアメリカ国内で発売

本機能は、デスクトップ向けのGoogleマップ上で利用可能。ストリートビューを表示し、画像の左上部に小さな時計アイコンが表示されている場合、それをクリックすることで、スライダーで閲覧時期を変更できる。イメージキャラクターとして、映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」のエメット・ブラウン博士のイラストも公開されている。
日本国内では、2008年からこれまでに日本全国で撮影したストリートビューが、タイムマシン機能を使って見ることが可能。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
Google、AndroidスマホからPCを操作できるリモートデスクトップアプリを公開
エンタープライズ -
「Google Glass」をアメリカ国内で発売
IT・デジタル -
4月7日はアトムの誕生日……グーグル『手塚治虫コレクション』公開
ブロードバンド -
Googleマップで世界を旅する“謎解きゲーム”……企画・監修はドラクエ開発者
エンタメ -
“日本のカッコイイ”を世界に発信……「COOL JAPAN on Google+」と「100 Tokyo」
ブロードバンド -
Google、ウェアラブル端末向けプラットフォーム「Android Wear」発表……Motorola、LGが今夏にも腕時計型端末を発売
IT・デジタル -
Google Glassで国内ニュースを読めるアプリが登場……今いる場所のニュースを自動表示
ブロードバンド -
「Google Glass」、iPhoneからのSMS通知機能などを追加
IT・デジタル