「観光は競争!奈良県は一流のおもてなし目指す」……荒井知事
エンタメ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
奈良県、観光キャンペーンを実施……2015年3月に春日大社の式年造替
-
バス停を探す、観光情報を探す…「奈良バスなび」アプリを運用開始

挨拶にたった奈良県知事の荒井正吾氏は「観光資材は一流だが、おもてなしは三流。奈良県の観光サービスは、自慢できるまでには至っていないと自覚している。観光は競争だ。頑張らなければいけない」と挨拶した。
会場には、奈良市ほか、御所市、下市町、川上村、斑鳩町、天理市などがブースを出し、地域の名産品をアピールしていた。全体の78.6%が山林という下市町は、吉野杉で作られた割箸や三宝を展示。奈良市は奈良県の主力6社の共通ブランドである「奈良の夏冷酒」(5月中旬発売)を推しだし、吉野川源流にある川上村は、アユやアマゴのペーパークラフトで自然の魅力をアピールしていた。法隆寺の斑鳩町は、4月からダウンロード開始となったスマホアプリ「I-斑鳩町観光・防災ナビ」を紹介していた。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/