女子大生とコラボした、『野菜を効率よく摂取できるランチメニュー』
エンタメ
その他
注目記事

今回参加した学生は、調理学や栄養学の基礎を学ぶ大学生60人。まず、学生が「パパミラノ」の店舗調査を行い、女性の視点から課題を見つけ、『野菜を効率よく摂取できるランチメニュー』を考案。「パパミラノ」の営業担当・調理担当や、女性管理職を加えた8人が同プロジェクトにかかわり、女子栄養大学助教である管理栄養士の浅尾貴子氏とともに、10回のミーティングやプレゼンテーション、試作・試食を繰り返すなど試行錯誤の末、商品化に至った。
販売期間は5月19日~6月29日で、第1弾(5月19日~6月1日)は『半日分の野菜が摂れる!自家製濃厚ミートソース“ボロネーゼ”』(1,150円)、第2弾(6月2日~6月15日)は『半日分の野菜が摂れる!2種のよくばりパスタプレート』(1,180円)、第3弾(6月16日~6月29日)は『キャロット ドレッシングのビューティー リボンサラダ』(1,000円)となっている。
女子大生とコラボした、『野菜を効率よく摂取できるランチメニュー』…「パパミラノ」で期間限定登場
《浦和 武蔵》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
【母の日】「健康的で元気」が理想像、タレントで言えば?
エンタメ -
【富士通フォーラム】半導体工場で作ったレタス
ブロードバンド -
東芝、植物工場での野菜生産を事業化……遊休クリーンルームを活用
エンタープライズ -
柴咲コウ「これ、好き」……新感覚の野菜アイスクリームにウットリ
エンタメ -
ももクロ、初の1位獲得にメンバー歓喜! 「こんな日が来るなんて」
エンタメ -
NTTドコモ・加藤社長が語る……国内初「VoLTE」サービスの“4つの特長”
エンタープライズ -
【父の日】子どもから見たお父さんは「好き・大好き、尊敬できる、頼れる」が約8割に
エンタメ -
【2014 Japan IT Week】地図アプリがロールプレイングゲーム風に変身!……インクリメントP
ブロードバンド