富士通、OpenStack対応のプライベートクラウド基盤製品群を強化
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
NEC、統合型システム「NEC Solution Platforms」の新3製品を発表
-
コニカミノルタとシスコ、京都大学医学部附属病院でのクラウドプリントサービス運用を開始

「OpenStack」技術をベースとしたプライベートクラウド基盤製品、および、ハイブリッドクラウド環境に向けた、プライベートクラウドとパブリッククラウドのサービスカタログ統合管理ポータル製品を提供する。また、Red HatのOpenStackディストリビューションである「Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform」の構築・運用支援サービスを新たに提供する。
OSS活用を支援する「OSSインテグレーションセンター」のセンター員を中核に、開発/フロントSEを含めた700名の体制で、提案から事前検証、設計、構築、サポートまで、ワンストップで支援。さらに、「Systemwalker Service Catalog Manager」を強化し、OpenStackのAPIを活用したマルチクラウド環境に対応する。これにより、オンプレミスを含むプライベートクラウド、各社のパブリッククラウドまでを一元管理することが可能となる見込みだ。また基盤ソフトウェア「ServerView Resource Orchestrator」を強化し、OpenStackに対応したAPIを提供する。
今後は、クラウド環境のワークロード配備・運用を自動化するワークロード管理ソフトウェアを提供していく予定。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
NEC、統合型システム「NEC Solution Platforms」の新3製品を発表
エンタープライズ -
コニカミノルタとシスコ、京都大学医学部附属病院でのクラウドプリントサービス運用を開始
エンタープライズ -
【富士通フォーラム】ペット監視システム、画面の見せ方で異なる事業に対応
ブロードバンド -
【富士通フォーラム】半導体工場で作ったレタス
ブロードバンド -
IIJと日本IBM、中堅・中小企業向けクラウド事業で協業
エンタープライズ -
【インタビュー】クラウドソーシングで発注者と受注者の関係は逆転する!
エンタープライズ -
思い出ビデオや写真をデジタル化してクラウドに保管……NTT西日本
ブロードバンド -
NTT Com「BizホスティングEnterprise Cloud」、料金を大幅値下げ
エンタープライズ