セールスフォースとマイクロソフト、世界規模での戦略的提携を発表
エンタープライズ
企業
注目記事

セールスフォース・ドットコムの顧客関係管理(CRM)アプリケーションおよびプラットフォームと、Microsot OfficeおよびWindowsを統合し、新しいソリューションとエクスペリエンスをユーザーに提供するとのこと。
具体的には、WindowsデバイスからSalesforceへのアクセスを可能とする「Salesforce for Windows and Windows Phone 8.1」を、2014年秋からプレビュー提供を開始する。2015年から一般提供を開始する。また、SalesforceとOffice 365の相互利用を可能とする「Salesforce for Office 365」を実現する。Office Mobile、Office for iPad、Office365を使用して、Salesforce環境およびSalesforceからOfficeのコンテンツへアクセスして共有・編集することが可能になるという。またOne Drive for BusinessおよびSharePoint OnlineがSalesforceの統合ストレージオプションとして利用可能になる。
戦略的提携に関する特設ページも開設されており、マイクロソフトCEOのナデラ氏と、セールスフォース・ドットコムCEOのベニオフ氏によるテレカンファレンスの模様などが公開されている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
セールスフォース日本法人、会長兼CEOに前HP社長の小出伸一氏
エンタープライズ -
元国務長官のコリン・パウエル氏、セールスフォースの取締役に就任
エンタープライズ -
セールスフォース、10倍以上にAPIを拡充した新プラットフォーム「Salesforce1」発表
エンタープライズ -
セールスフォース、企業向けファイル共有システム「Salesforce Files」発表
エンタープライズ -
富士通、「Force.com」連携のビッグデータサービスを提供開始
エンタープライズ -
セールスフォース・ドットコム、「Chatter Messenger」「Chatter Screensharing」提供開始
エンタープライズ -
セールスフォース・ドットコムとNTT Com、東京データセンターの稼働開始を発表
エンタープライズ -
セールスフォース、ソーシャルマーケティングツール群「Radian6 Social Marketing Cloud」を発表
エンタープライズ